ご寄付について

私たちの活動

 地域に根ざして、そこに暮らしている人々が、病気や障害に向きあわねばならぬことになっても、在宅で「その人らしく」過ごせるよう、当協会は、在宅ケアの分野で活動しています。

 より良い在宅ケアにおいて、ご本人やご家族では出来ない部分を補完するために、多様な医療・介護サービスが開発され提供されています。当協会は、訪問看護とリハビリのサービスを中心に活動を続けて6年が経過しました。スタッフは、継続して互いに学び合い、また外部に知識を求め、サービスの質の向上に努めて参りました。

 医療・介護保険制度のもと、みなさまのご寄付による基金の確立とスタッフの頑張りにより、ようやく訪問看護事業は採算の取れる状態で運営できるようになりました。今後も一層のご支援ご鞭撻を賜りたく存じます。

 

寄付金募集対象

当協会は、訪問看護ステーションを運営するだけではなく、国の制度が提供していない専門家サービスを提供して、在宅療養を続けている方々が充実して豊かに晩年を過ごせるよう応援したいと考えています。既に、音楽療法、アロマセラピーを提供していますが、これらのサービスを拡充することに加え、他のさまざまなサービスを提供したいと思います。たとえば、臨床心理士による心理カウンセル、ボランティアによる傾聴、ソーシャルワーカーによる相談、栄養士による食事の改善、弁護士やファイナンシャル・プランナーによる権利擁護活動などです。これらの専門家には、適正な待遇でご協力いただきたいと思っております。

以上に加え、これまで実施してまいりました講演会や落語会の開催も寄付金で支えられている活動です。これらは、皆さまとともに療養生活について考えたり、情報を交換したり、寛げる場を提供しております。

私たちの活動は、これまで皆さまの多大なご寄付によるご支援のお蔭で継続してまいりました。今後、活動を円滑に進めるためには、その都度参加される方々、当協会のスタッフ・役員も含めて、多くのボランティア活動(対価を伴わない、あるいは僅少な対価による活動)に依る支援も重要です。更に、今後、組織スタッフに適格な協力者をえて、組織を健全に維持し、活動を継続してゆくためには、待遇を含む合理的な組織・資金環境の整備も必要と考えます。

私たちは皆さまのご寄付によるご支援を必要としています。以上の目標についてご賢察のうえご協力をお願いいたします。

 

認定取得にむけて

 東京都の「仮認定」取得により、当協会へのご寄付について所得税軽減の措置があります。20131月以降のご寄付に関して適用となります。この制度の拡充を目指し、平成26年度はじめに「認定」取得の申請をします。もし、取得できれば、寄付をいただいた方の寄付金控除に加えて、寄付対象の相続財産も非課税となります。

 認定申請の要件として、当法人の活動がより多くの方々からサポートされているという証が数字で求められます。これは、パブリックサポートテストと呼ばれ、3000円以上の寄付をされた方が年平均100人以上であるというルールです。この厳しい規準をクリアするために是非お力をお貸しください。

 

寄付金控除について

 仮認定NPOである当法人に個人として寄付をされる場合、控除割合は寄付金の40%です。(住民税10%と合わせて最大50%の減税)

所得税・税額控除の算式:(寄付金額-2000円)×40

 

具体的方法について

 当法人の活動を推進するために、また「認定」申請要件達成のために、(個人の場合)、お1人につき3,000円以上をご寄付いただければ幸甚です。

 

 ご寄附の証明のために、振込用紙に「寄付として***円」、

および住所、氏名を、お忘れなくご記入ください。

 

 銀行ご利用の場合には、下記口座宛お振込みください。

 

 

振込先

口座名義

口座番号

 

ゆうちょ銀行

 

特定非営利活動法人ホームケアエクスパーツ協会

 

00190-8-613525

 

みずほ銀行北沢支店

特定非営利活動法人ホームケアエクスパーツ協会

普通預金口座 

1094739

 

 

近年、慢性疾患やがんを患われておられる方々の療養の場所が、病院から在宅へと切り替わってまいりました。

 

  • 病院を離れて、自宅あるいは自宅に準じた施設で利用者の方々が生活の質(QOL)を高め「人生の主役」として生き生きと過ごせるようにするには、 在宅療養の方法に精通し、よく訓練された看護師や理学療法士等によるサービスが欠かせません。

 

  • 当協会は、地域における在宅療養を担うエクスパーツ(専門家)を育て、在宅療養の方法を研究し地域で共有する活動を続けております。  

 

  • さらに、病気や障害をもつ方々が、身体的な回復に加え、満足感や心理的ベネフィットの増進を得られるよう援助します。